葉菜。
先々週の長男の高校入学式



長男は朝から登校し、保護者は午後から行って入学式に参加。
なので、初日から

はぁ…これから一体何年

非常に憂鬱であります


長男の行く学校は、カフェテラスがあるので(あくまで食堂ではない)、
そこで食べる事も可能の様ですが、
まぁ初日から

頑張って早起きして

とは言っても、冷食オンパレードですが、
その



せっかくだから、長男の高校付近の美味しいお店でランチをしよう

と主人と計画し、だいぶ早めに家を出る事にしました


玄関で靴を履こうとしたら、
長男の

あやつ、初日から


(冷食オンパだけど)せっかく頑張って作ったのに…


くっそぉー二度と




と、めでたい



さて、お目当てのお店はコチラ

![20150407-8[1]_convert_20150422115227](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/201504221603014d3.jpg)
一見、ちょっとした小料理屋風


一回、気付かずに通りすぎてしまいました

こちらのお店、こう見えて実は

店内に入ると、それっぽいいい雰囲気です

![20150407-2[1]_convert_20150422115040](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/2015042216022823d.jpg)

へぇ~知らなかったぁ~

ランチは、

![20150407-3[1]_convert_20150422115058](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/2015042216022864b.jpg)
散々迷ったあげく、ノンべジカレーセット

![20150407-5[1]_convert_20150422115614](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/201504221602274a0.jpg)
(この日のノンベジカレーは、きのこと牡蠣のカレー。)
ドーサミールスセット

![20150407-4[1]_convert_20150422115117](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/20150422160227ca7.jpg)
主人とシェアして食べる事にしました。
ドーサは、米粉と豆粉を発酵させたクレープ生地の中に
じゃがいものスパイス炒めが入っています。
お皿に色々と乗っていますが、どれもこれも、
あまり食べたことの無い物ばかり。
![20150407-7[1]_convert_20150422115218](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/20150422160301d8e.jpg)
でも、日本人向けに作られてあるのか、非常に美味しかったです


香辛料等、材料をたくさん使って丁寧に作られている…って感じ。
何一つ残さず、キレーに食べきりました。
美味しい

危うく、うっかりそのまま帰るところでしたが、
本来の目的を思い出し、かろうじて

長男の

ばかデカイ体育館に大量に並べられた椅子に座りましたが、
壇上があまりに遠くてワケワカラズ。
スクリーンに映像が映し出されていましたが、何がなんだか

先生方も学年毎に壇上に立ち、紹介されていましたが、
かろうじて男か女かが分かる程度。
若いんだか年配なんだかも分かりませんでした。笑
極めつけは、座っている我が子はおろか、
入退場する我が子すらなかなか見つからなーいっ


新入生退場時、血眼になって探しましたところ、ようやく長男発見

主人、慌てて一眼レフを取りだし、望遠を最大限にして激写


はい、コチラ


長男、いねーしーーーっ



この超ハイクオリティーの



700人ほどの新入生が退場し終わるまで、
笑い声を堪えて堪えて堪えて堪えて堪えて、
身体が大きく揺れる怪しい保護者でございました。
長男、高校で9年ぶりに保育園で同じクラスだった女の子と再会

あまりにかわいくて、写真を撮らせてもらいました


![20150407-1[1]_convert_20150422115034](http://blog-imgs-72.fc2.com/a/l/1/al117/201504221602294fd.jpg)
あぁ、青春だぁー


スポンサーサイト