古田さん家。
なかなか忙しい日々を過ごしております。。。
何が忙しいって、まぁ仕事もそれなりに忙しいんだけど、
忘年会がですね…





11月中旬から始まった、計10回の忘年会

この時期まるで、飲んだくれ

… まさにその通りでございます

子供達よ、逞しく育ってくれていてありがとう

二十歳になったら、一緒に飲もうぞ

って事で、昨日は


メラちゃんに後ろ髪引かれつつも、毎度しっかり大きなカメラ持参の
ハッチさん

雪が降ると
ゆきんこ姉さん

皆が気になって仕方無かった、扉の向こうを大胆にリサーチしてくれた
ゆきんこさん

愛するご主人様の為に、急いでいてもお土産を買うのを忘れない
きなママちゃん

そう


会場は 『 神楽坂ARBOL 』
アルボール なんて

なんてステキなネーミングぅ~




神楽坂を上って、驚くほど細い小道を右に入ります

石畳のい~感じの小道をてくてく歩くと、右側に現れます 「 古田さん家 」
【 古田 】 と表札が出ている、外観は、まったくの民家

こちらのオーナーさんが古田さんなんだそうで。
( 昔のオーナーさんじゃなくて、今のオーナーさんだった!ご一緒したみなさんごめーん! )
普通の一軒家風の玄関を入り、靴を脱いでスリッパに履き替えると、
まぁ素敵

広いオープンキッチン


こちら、なかなか予約が取れない人気店になります。
若々しい店員さんが、一生懸命に働いております。
4人掛けのテラス席は



ただ、問題は


コースにするか、アラカルトにしてシェアするか、
散々迷いましたが、コースはかなりボリュームがあるとの事で、
アラカルトシェアをチョイス

まずは


自家製のパンはおかわり自由


茄子とイワシのマリネ

バーニャカウダ

アンチョビのポテトフライ

千葉県産の蛤

(きなママちゃん、溺れかける)
パエリア

チキンライス

ラザニア

メンチコロッケ

デザート

アラカルトにした大きな理由の一つはこちらのデザートでした

5人でみんな違うのをオーダーして、ちょっとづつもらったりして…
あぁ、こういうのって楽しい~っ

こんなに食べて食べて飲んで飲んで、一人4,500円

コスパいいお店でしたぁ~

あ… ヤバ…
今回もALネタでない…
ごめんよAL~


スポンサーサイト