ホタル鑑賞の夕べ。
週末、次男の部活の保護者会に参加し、
帰りがけに、ちょっくら次男の練習を見学してきました。
次男は「🗻ワンダーフォーゲル部」

(だいぶ下の方で、へばりついてるのが次男。笑)
普段は、校内にあるクライミングウォールをよじ登り、
希望者はたまに🗻登山へ出かける様です。
まだまだ初心者の次男はこんな感じで、
4mほどのクライミングウォールもやっとですが、
3年生の先輩は、命綱のハーネスを装着し、
15mのクライミングウォールを力強く登っていきます。
次男も2年後は逞しい先輩みたいになれるのかな、楽しみです☺️💕
さてさて、🌸春から🐚夏へ移り変わる、
爽やかなこの季節初夏の風物詩といえば、ホタル。
次男の保護者会の後、
清瀬市の金山緑地公園で行われる、ホタル鑑賞へ行って来ました。
我が家から高速に乗って1時間ちょっと🚙💨
到着したのは、清瀬市役所の🅿️駐車場です。

金山緑地公園の駐車場は、🚲駐輪場になるため車は停められず、
清瀬市役所の🅿️駐車場と台田の杜🅿️駐車場が解放されます。
市役所に車を停め、歩いて5分ほど🚶💨
金山緑地公園に到着です🏁

到着したのは、19時頃ですがまだまだ明るい🌇
公園内に入り、奥へ入っていくと、
清瀬金山緑地公園の池に流れ込む小川の上流で
ホタルを育てている囲いがあります。

そこで、🌃暗くなるのをひたすら待ちます。。。
この写真を撮ったころはまだ、人がまばらですが、
すっかり暗くなるころには、たいへんな賑わいになり、
人人人でごった返しておりました。
おまけに、近所の子供や幼児がやたら多い…💧
ご近所の夕涼み会的な位置づけなんでしょうか、
大騒ぎするは、🔦懐中電灯を照らしまくるわ、
「風流」というにはほど遠い感じでした😅
20時過ぎてからやっと暗くなりだし、
儚げに光るホタルが見え始めました。
草むらの中でひっそりと✨光るホタル、
数匹で飛びながら✨光るホタル、
何ともいえない、淡い色の点滅する✨光が、本当にキレイでした。
私も、数枚📷写真を撮りまして。
これ、渾身の一枚
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩

見えます❓
見えますよねぇ、儚げなホタルが。笑
さすがに、これではホタルの✨美しさが伝わらないと思われるので、
参考画像を載せときます。 あしからず。

(参考画像)
スポンサーサイト